[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() 2012年モデル Yamaha XV1900A Midnight Star
って事は、スロットルボディー本体は違うかもしれないけど、 1 と 2 が同じって事はスロットルボディーの差し込み口の太さは同じって事かな?
さっきの図で、スロットルボディーは違っても下の取り付け太さは同じだとわかりました。 って事は、吸気口(ファンネル?)も同じだろうって事で 4 を手配しました。 (ちなみに、 1 と 2 のエレメントケースと 16のバンドは同じみたいです) ついでに、もしかして吸気口率アップで 9 も違うような気がして 同じく手配してみました。 ここで、部品番号の違いについて説明しておきます。
これで分かるように、頭の文字以外は同じです。 北米は 1D7 欧州は 5C4 となっているみたいです。
さあ、どんな違いがあるのか楽しみですね~~~
なんて、「さっさと教えろ!!」って声が聞こえそうなので・・・
ん?何が違う???もしかして同じ????? え~~~~~~!!! と、気になってしまい家に帰ってすぐにバイクをバラしました(笑
これは、期待できるかな??
さあ、次を見てみましょう。
これでどうだ!!
やはり、空気の通りを多くしていますね。
って事で、検証は終わりました。 やはり、欧州仕様にするためにパワーダウンしているみたいですね。 さあ、パワーコマンダーでフルパワーにしましょう♪
|