YAMAHA XV1900A ロワーフェアリング

トップ
プロフィール
椎間板ヘルニア
諸元表 等
個人輸入
購入物

納車です
(フルノーマル)



XV1900Aの部屋
*車庫です(笑


愛車写真

取り付け関係
リアフットボード
ブレーキペダルカバー
シフトレバー(前後)
前後フェンダーメッキ
エンジンガード

シーシーバー

リアキャリア



ナンバープレート改造
(キャリアが邪魔)


プルバックライザー
DSCレーダー(改良)

Newレーダー購入
Z320B


スピーカーについて

(電装関係)
12V取り出し
12V&USB5V
スピーカー
レーダー・ナビ
(一気にやっちゃいました)


ハンドルグリップ交換

サドルバッグサポート
正規品&DSC改造

バックとトランク


Billet Shift Linkage取付
Bomber' Midnight Kit取付
フットボードカバー取付

メッキ
タペットブロックカバー
取り付け



メッキレバー交換
(ブレーキ&クラッチ)



HEALTECH
ELECTRONICS
GIpro-X取り付け
(ギア表示)


ショートサイドスタンド取付

PROGRESSIVE
465ショック
(リア・ローダウン)
(1インチ)



フロントキャリパー
メッキカバー取付



フロントフェンダー
メッキのイーグル取付



ケーブルをメッキに
見せるカバー取付


スロットルアシスト

オートクルーズ
PREMIER AFFORDABLE
THROTTLE ASSIST


北米マフラーに交換

フォグランプ取り付け
(Passing Lamps)



ドライバーバックレスト
取り付け
(クイックリリース)



ガソリンボトル入れ


ホーン取り替え


パワーコマンダー
オートチューン
取り付け


調子が悪いので
外しちゃいました。


(上記理由により)

COBRA
Fi2000R O2
Fiコントローラーキット
取り付け



ハイウェイペグ
取り付け



バイクナビ
ユピテル BNV-2
取り付け



ロワーフェアリング
取り付け
純正は製造中止なので
ハーレー用を改造



フェアリング カウル?
フロントフェアリング?
(俗にいうヤッコカウル)

エアデフレクター
取り付け



(上記ヤッコの理由により)
*キー部分が狭い

キーシリンダー増設
(移設じゃないよ)



アシスト&スリッパークラッチ
に改造


足つき改善

リアショック調整
(純正Ver)


アンコ抜き&アンコ盛り
(純正シート)


足つき改善効果
(その 1)



足つき改善効果
(その 2)
最終版


その他

プラグ交換(イリジウム)

ブリスクに変更

エアーエレメント交換

オートクルーズもどき

*現在はレバー式の
オートクルーズに変更

ガソリンタンクの外し方
バイクスタンド

エンジンオイル交換
エレメント交換


ギアオイル交換

ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換

(文字だけなので参考にならないです。)


ウインカー
消し忘れ防止装置?



北米・欧州
部品番号の違い
(比較してみた)


フロントタイヤ交換
リアタイヤ交換
リンク



<前へ 次へ>

自己満足のXV1900A

2012年モデル
Yamaha XV1900A
Midnight Star

ロワーフェアリング
取り付け
純正は製造中止らしいので
ハーレー用を改造


ロワーフェアリングをつけてみたいな~と思いましたが、
純正物は製造中止みたいです。
じゃあしょうがないですね・・・
それに、自分のはコブラの1.5インチタイプのエンジンガードです。
普通に考えると無理でしょ~~(笑

でも、適当に買って改造すれば何とかなるかも????
甘い考えで購入してみました。

ちなみに、買ったロワーフェアリングの適合車種は
1983年-2013年 ハーレーツーリングモデルFLT、
FLHT、FLHTCU、FLHRC、ロードキング、
ストリートグライド、エレクトラグライドウルトラクラシック、
ロードグライド(98-09 FLTRを除きます)
って書いてありました。

さて、ここから考えの甘さと地獄が始まります・・・

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ハーレー用
ロワーフェアリング
組み立てた状態で届きました
付属のバンドですが
太さが合いません
(コブラは1.5インチだし)


まずは、どんな感じの物なのかってことで

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ロワーフェアリング xv1900a
バラすとこんな感じ(ネットで出てますね)

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
現在の状態 現在の状態 これをつけるんですね~
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
曲がりを合わせると
無理!
カバーの下の部分が
外に出ちゃいます
押し付けようが
無理!!
はい、どうやっても
無理!!!
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
曲がりを合わせてカバーの下部分を
中に入れるともちろん合わない
ハイ、無理!!!!
この曲がりにガードがハマらないと
カバーをつけることが出来ません。

もう、笑いしか出ないですね~~
どうやっても合いません。
絶対外れない知恵の輪です(笑

さて、どうした物か・・・・

そうだ、曲がり部分を変えちゃえ~~~

って事で、
ヒートガンをドライヤーで作ってみました
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
残念ながら使い物になりません・・・・・
こんなものでフェアリングが曲がるまで熱が出るわけが無い!!

秘密兵器を買ってきました

ロワーフェアリング xv1900a
本物のヒートガン(笑

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
この部分にヒーターをあて、
思う存分曲がりを変えちゃいます
(ヒートガンは裏から当てないとダメです)
ついでに、下部分にドリルで穴をあけます
付属のバンドは使えないので
タイラップで固定しちゃいます
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ついでに押さえのカバーについている
エンジンガード押さえを取っちゃいます。
どうせ太さ合わないから無駄だし~
左の写真で押さえを取ったので
ドリルで穴を開けて
タイラップで固定です

ロワーフェアリング xv1900a 思う存分ヒーターをあてて形を変えたので
取り付けの形は完璧??です。

エンジンガードは上下ともタイラップ固定です。

ん~~、タイラップは偉大です・・・

あ、忘れたけどロワーフェアリングの下の部分とカバーは相当切り取っています
ロワーフェアリング xv1900a
切り取った残骸です

さあ、いよいよ最後のカバーを取り付ければ終わりです

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ガードが太いから出口が合わない・・ もちろん削りました

ロワーフェアリング xv1900a
右側完成♪

さあ、残るは左側です。

片方が付けはそれを応用しながら取付できるので
簡単かも???

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
いきなり問題発生です。
カバー切っちゃいました(笑
なぜかって? →
ブラケットが邪魔で
ロワーフェアリングが付きません
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
右側の時書くの忘れたけど
カバーもヒートガンで温めて
変形させています。
こちらも右側と同じく
ガードの出口は削っています
ロワーフェアリング xv1900a 思う存分ヒートガンで形を変えて・・

エンジンガード固定用にドリルで穴をあけて・・


タイラップは偉大です(笑

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
先ほどブラケットが邪魔と書きましたが
小物入れのカバーもぶつかってしまいます
切り取っちゃいました
後で中から埋めないとダメですね
小物入れから外が見えます(笑

さあ、出来上がり~~
と思ったら・・・・・
フルロックすると右は大丈夫なのに左のウインカーが当たります!!!
まったくもう!!!!
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ちょこっとだけですが
腹立つ~~~~~~
ウインカーもちょこっと曲がるように
なっているから大丈夫のような
気もしますが・・・
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ヒートガンのお出ましです
あたる部分を引っ込めました
(わかりづらいですね)
最終的に左右で出た切り取り残骸

ついでに気に入らない小物入れのホック(フェンダー側がプラスチック)を取り換えします。
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
フェンダー側がプラスチックです
そのうち緩くなりそうですよね
(入れづらいですし)
(拡大)
こんなプラスチックです
引っ張っても抜けないので
ニッパーで切っちゃいます

ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
買ってきたのはコレ
*ボルト
*ナット
*ホック
そのままだと
ボルトの頭が大きくて
ホックがちゃんと
閉まりません
で、こんな感じまで
頭を小さくします
すると、
なんて事でしょう~
頭がスッポリと入ります
これで大丈夫!

ロワーフェアリング xv1900a
見た目もカッコ良い
少し高価に見える?

さあ、ようやく完成です♪
約1日半かかりました。
この苦労は人にお勧めできません!
誰かに頼まれても
「自分でやって」と絶対断ります。


ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ロワーフェアリング xv1900a
ハイウェイペグも問題なくつきます。
疲れた~~~~~



ちなみに、大体ですが切った部分を書いてみます
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
切り取ります
(左右ほぼ同じ位置)
切り取ります
(左右ほぼ同じ位置)
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
カバーのエンジンガード押さえ
(左右同じ)
カバーの穴を大きく
(左右ほぼ同じ)
(ぶつかる方ね)
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
フェアリング本体がぶつかります
(左側のみ)
小物入れのカバーもぶつかります
(左側のみ)

ついでにヒートガンで温めて形を変える部分も載せます
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
とことん変形させます
(左右同じ)
最後にカバーをかぶせて
調整しながら変形させます。
(左右同じ)

左側はウインカーがぶつかる部分も
引っ込ませます

さあ、やる気がある人は挑戦してください。

でも、コブラの太いやつじゃなきゃ出来るのかな??
私にはわかりませんが・・・・




ちょっと気に入らない所があったので改造です
(全然大したこと無いですが・・)


風を入れる調整?のところのナットがすぐに緩みます。
キツク締めたら調整できないし、緩いとガバガバ動くし・・・

安物だからでしょうね~
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
下から見たところ 小物入れのところですね
このナットが緩みます
ロワーフェアリング xv1900a ロワーフェアリング xv1900a
ボルトを蝶ネジタイプに変えちゃいます 緩んでもすぐに締めることが出来ます
ナットだと工具が必要なので
面倒くさい!

<前へ 次へ>