YAMAHA XV1900A ローダウン PROGRESSIVE 465 モノショック

トップ
プロフィール
椎間板ヘルニア
諸元表 等
個人輸入
購入物

納車です
(フルノーマル)



XV1900Aの部屋
*車庫です(笑


愛車写真

取り付け関係
リアフットボード
ブレーキペダルカバー
シフトレバー(前後)
前後フェンダーメッキ
エンジンガード

シーシーバー

リアキャリア



ナンバープレート改造
(キャリアが邪魔)


プルバックライザー
DSCレーダー(改良)

Newレーダー購入
Z320B


スピーカーについて

(電装関係)
12V取り出し
12V&USB5V
スピーカー
レーダー・ナビ
(一気にやっちゃいました)


ハンドルグリップ交換

サドルバッグサポート
正規品&DSC改造

バックとトランク


Billet Shift Linkage取付
Bomber' Midnight Kit取付
フットボードカバー取付

メッキ
タペットブロックカバー
取り付け



メッキレバー交換
(ブレーキ&クラッチ)



HEALTECH
ELECTRONICS
GIpro-X取り付け
(ギア表示)


ショートサイドスタンド取付

PROGRESSIVE
465ショック
(リア・ローダウン)
(1インチ)



フロントキャリパー
メッキカバー取付



フロントフェンダー
メッキのイーグル取付



ケーブルをメッキに
見せるカバー取付


スロットルアシスト

オートクルーズ
PREMIER AFFORDABLE
THROTTLE ASSIST


北米マフラーに交換

フォグランプ取り付け
(Passing Lamps)



ドライバーバックレスト
取り付け
(クイックリリース)



ガソリンボトル入れ


ホーン取り替え


パワーコマンダー
オートチューン
取り付け


調子が悪いので
外しちゃいました。


(上記理由により)

COBRA
Fi2000R O2
Fiコントローラーキット
取り付け



ハイウェイペグ
取り付け



バイクナビ
ユピテル BNV-2
取り付け



ロワーフェアリング
取り付け
純正は製造中止なので
ハーレー用を改造



フェアリング カウル?
フロントフェアリング?
(俗にいうヤッコカウル)

エアデフレクター
取り付け



(上記ヤッコの理由により)
*キー部分が狭い

キーシリンダー増設
(移設じゃないよ)



アシスト&スリッパークラッチ
に改造



足つき改善

リアショック調整
(純正Ver)


アンコ抜き&アンコ盛り
(純正シート)


足つき改善効果
(その 1)



足つき改善効果
(その 2)
最終版


その他

プラグ交換(イリジウム)

ブリスクに変更

エアーエレメント交換

オートクルーズもどき

*現在はレバー式の
オートクルーズに変更

ガソリンタンクの外し方
バイクスタンド

エンジンオイル交換
エレメント交換


ギアオイル交換

ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換

(文字だけなので参考にならないです。)


ウインカー
消し忘れ防止装置?



北米・欧州
部品番号の違い
(比較してみた)


フロントタイヤ交換
リアタイヤ交換
リンク



<前へ 次へ>

自己満足のXV1900A

2012年モデル
Yamaha XV1900A
Midnight Star

リア・ローダウン (1インチ)
PROGRESSIVE
465モノショック


購入の所に載っている下の部品を使います

ん~~、もう少し下がれば足つきは完璧です。

PROGRESSIVE
ローダウン ショック XV1900A
PROGRESSIVE
465 Series 1" Lower
465-1160

プログレッシブサスペンション
(1インチダウン)


ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
調整もついています 長さはこんな感じ
(後で純正と比較します)

ショックの交換は面倒くさそうだったのでショップに依頼しようと思いましたが、
やっぱり自分でやってみます。

順番としては・・

マフラー外し → リアタイヤ外し → ショックを抜いて
→ ショックを組み替えて → バイクにショックを取り付けして
→ タイヤをつけて → マフラーつけて → 完成♪

な~んて簡単と思ったら大間違い(笑

でもまあ、おそらく私ならできるでしょう(笑

さて、必要箇所をバラしましょう
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
まずはマフラー
後ろから2つめまで外します
続いてRキャリパー 外しました
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
Rブレーキマスターシリンダー
これも外しておきます
(取り付けボルトを外すだけね)
そしたらいよいよ
ジャッキアップ開始~
左右ともココの長さを
記録しておきます。
(最後取付時に必要)
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
さて、タイヤを外しましょう 調整部分が外れます ボルトを抜くと
キャリパーブラケットが
落ちます・・・
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
ベルトカバーも邪魔です タイヤを前に出して
ベルトを外します
邪魔なので
タイヤを外しちゃいます
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
後ろから見える
こいつを外すんですね~
(右前側取り付け部分)
このボルトがクセ者です
こいつを緩めないと
ショックが抜けません
(左前取り付け部分)
このナットを緩めて
反対側から抜きます。
この時、前写真のナットを
緩めて置かないと
抜けません
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
前側を抜いたら
スイングアームを上にあげて
後ろのボルトも外します
このナットを緩めてね
ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
取付部分を外したら、
後ろからスポッと
外しちゃいましょう
とりあえずバラしちゃいます

ここで純正との長さの比較です


ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A ローダウン ショック XV1900A
ちょこっと短いですね 見て分かるかな?? 真上から見た感じ

ローダウン ショック XV1900A
あっと言う間に
組み立て完了です

ここまで来たら後は簡単
バラした順番の逆に取り付けて行きましょう

簡単なので写真はいらないでしょ?
組みつけるだけだから写真撮ってないし(笑

ローダウン ショック XV1900A 上に書いてありますが、ベルトの張りを見ながら
ココの寸法を左右同じにしましょう。

それでいいと思います。
そのハズです・・・

さて、純正ショックとの比較です


ローダウン 比較 XV1900A ローダウン 比較 XV1900A
純正ショック リア1インチダウン
やっぱり、何となく斜め感が変わりましたね。
苦労したかいがありました(笑

でも実は、足つきに関しては殆ど変っていません。
なぜか????
実は、純正のショックは調整をして思いっきり柔らかくしています。
そのおかげで自分の体重で沈み込む分、足つきが向上しています。
リアショック調整
ここまで緩めています。
詳しくは左メニューの「リアショック調整」を見て下さい。

って訳で、この1インチダウンショックも同じくリアショック調整しちゃいます。
これで足つきはバッチリです♪

足つきとノーマルとの比較は、
左メニューの「最終足つき改善効果」を見てね

!!注意!!
今回の作業はトルク管理が重要です。
サービスマニュアルやトルクレンチが無い状況では
やらないでください。
事故に繋がります!!

<前へ 次へ>